鳥取いなばライオネスクラブ(会員19名)は、11月21日(金)、鳥取ワシントンホテルプラザに於いて、スポンサークラブの皆さまと、これまで交流のありました鳥取こども学園乳児院田中院長と鳥取いのちの電話瀧田理事長を来賓にお迎えして、結成30周年記念例会を開催致しました。クラブは1984年12月、「鳥取いなばライオンズクラブ」のスポンサーにより、鳥取県で一番目のクラブとして誕生、以来、クラブのモットーである「ウィ・サーブ・ツー」を心に刻み、スポンサークラブのご支援のもと、ささやかではありますが、会員力を合わせて女性ならではの視点で地域の奉仕活動に努めてまいりました。時代の流れとともに、クラブにも大きな転機がありましたが、今日までスポンサークラブの多大なご支援、ご協力をいただき、共に事業にかかわり合いながら、楽しく活動させていただきました。今私達は、336-B地区で唯一のクラブとして現存していることに感謝し、人生の後半をボランティアという自身を輝かせる場があることを大変幸せに感じています。内輪の記念例会でしたが、祝宴には、東京交響楽団第二ヴァイオリン奏者の竹田詩織さんの演奏に至福の時を過ごし、スポンサークラブの皆様と30年間の思い出を語り合い、和やかな雰囲気のうちに閉宴しました。クラブは高齢化が進み、周年事業は今回が最後となりますが、引き続き「ウィ・サーブ・ツー」の精神で、女性らしい活動を続けながら地域社会のお役に立ちたいと思っています。:

結成30周年記念事業

1.鳥取いのちの電話へ金三十万円贈呈

2.鳥取こども学園乳児部へ金三十万円贈呈

3.鳥取こども学園希望館改築資金贈呈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

2015年3月号

3月 5th, 2015 | Posted by admin in お知らせ | 会報 - (0 Comments)

2015年3月号をダウンロードする

12月7日、みぞれまじりの雨という最悪のコンデションの中、第42回「鳥取こども学園もちつき」を開催。テント内にうすを入れてのもちつきとなりましたが、今回も鳥取城北高校、鳥取西中の相撲部24名の強力な助っ人のおかげで、80キロのもち米をつき上げることができました。いつもながら相撲部員の杵さばきとスビード・パワーには脱帽です。今年は、2011年、このもちつきに参加してくれた城北高校相撲部出身の逸ノ城が、大活躍したことも話題の花となり、いっそう盛り上がりました。こどもたちの餅をついたり、こねたり、お茶をみんなに配ってくれたりする姿が本当に楽しそうで、今年も開催できて良かったと思いました。正面の長年、止まったままだった時計も当クラブで修理、今年は正確な時を刻んでいます。餅つきの後は、こども学園が準備して下さるぜんざいやきな粉餅をいただき、相撲部とこども学園の児童による恒例の相撲大会もあり、寒さも吹っ飛ぶ、楽しい1日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011年もちつきに参加する逸ノ城

2015年2月号

2月 6th, 2015 | Posted by admin in お知らせ | 会報 - (0 Comments)

2015年2月号をダウンロードする

2015年1月号

1月 8th, 2015 | Posted by admin in お知らせ | 会報 - (0 Comments)

2015年1月号をダウンロードする

2014年12月号をダウンロードする。

11月9日、イオン鳥取北店にて、会員15名で13:30~14:30、街頭献血活動を実施いたしました。献血活動は、昨年まで、市内の6ライオンズクラブ合同で、実施していましたが、今年は、単独で、取り組みこととなりました。当日は、雨模様の1日でしたが、多くの買い物客があり、私たちの呼びかけに足を止めて下さる方もありました。血液の保存期間は20日間ということで、改めて、献血活動の重要性を痛感しました。この日1日で、50名の方に受付いただき、検査の結果、41名の方が献血可能ということで、ご協力いただき、16,400ccの血液を得ることができました。当クラブからも3名の会員が受付されましたが、1名の方が、当日、歯医者にかかっていたため、採血できませんでした。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。次は、来年3月15日に実施いたしますので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年11月号

11月 6th, 2014 | Posted by admin in お知らせ | 会報 - (0 Comments)

2014年11月号をダウンロードする。

10月19日は、鳥取ガイナーレにとってJ2昇格の望みをかけた大切な試合となるブラウブリッツ秋田戦。サポートコーポレーションである当クラブも山根会長をはじめ、家族知人を動員して応援観戦することになりました。会員は、8名と少なめでしたが、家族知人43名を動員、事務局と合わせて52名でにぎやかな観戦となりました。試合前に協力金を贈呈した後、試合会場へ入ると、応援団席は、チームカラーのユニフォームで緑色に染まっており、すでににぎやかな応援が始まっていました。試合は何度も相手ゴールにせまるもゴールが決まらず、結局2対1で敗れて、J2昇格は絶望的となりました。がっかりでしたが、今回のスタンドには「ガイナ君体操」の効果があったせいか、ちびっこファンが増えているのが目立っていました。ライオンズの事業ももっとPRが大切だと感じつつ帰途につきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月19日、今年度2回目で最後の朝の清掃奉仕は、市内一斉清掃と重なり、樗谿公園周辺でも、ご近所の方々の草取りやゴミ拾いをする姿がありました。公園はすっかり、秋らしく紅葉がみられ、清掃というより、ピクニックのような雰囲気で、和気藹々と会話も弾んでいるようでした。10月に入会されたばかりの会員の方の、初仕事(奉仕)に励む姿も見られ、公園が陽の光に照らされ明るくなる頃、清掃は終了となりました。